USER REPORT

ユーザーレポート

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!
是非お気軽にご投稿ください。

レポートを投稿する

USER REPORT

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!是非お気軽にご投稿ください。

HIT ITEM

ARCHIVE

CATEGORY

コンパクトシルエットがハマる

鳴門ジギング釣行です。
皆んなが150g以上のジグでシャクル中、TGランナー80g赤金使用。
まだ船中反応がない中、着底からただ巻きでちょくちょく当たりがでる!
そのまま繰り返していると、ガツンと強烈な当たりからヒット!
その後も反応は続く。
しかし潮が速くなって来ると、80gでは底どりが難しくなりTGランナーは断念。

投稿者
タイラバーズ
釣り場
徳島県
釣行日
2024年08月13日
釣行時間帯
7:00〜15:00
使用アイテム
釣果
ツバス50〜60

更新日:2025.04.17

デッカーリーでデッカい鯛

そろそろノッコミが始まる予感がして小浜沖のディープタイラバに行ってきました。

水深100からスタートして、どの水深に真鯛がいるか探っていきます。
しばらく探るとデッカいのがヒットしましたが、痛恨のバラシ…。

そこから潮が悪いのか、無の時間が3時間ほど続きます。
無が続くので、ボックスに忍ばせていた普段使わない色のデッカーリーをチョイス
それが功を奏したのか潮の影響なのか、一投目でモンスター真鯛ヒット。ブラフマンが良い感じに曲がり、約10分程で上がってきました。
そこから地合いに突入して、合計3枚の真鯛をゲット後、外道のマフグにやられてデッカーリーまかいゼブラは殉職。そのまま地合いも終了しました。

帰って捌いてみると、胃袋からは大量のアミエビが。
まかいゼブラはアミエビパターンに効くんですかね?!

しかし、1日中ウルトラジョイ150gを巻いていると手首が痛い…。カッコいいリストバンド作ってもらえませんか?笑

投稿者
ぶなしめじ
釣り場
福井県
釣行日
2025年03月20日
釣行時間帯
8:30〜14:00
使用アイテム


釣果
真鯛84cm/真鯛65cm/真鯛50cm

更新日:2025.04.04

カスタムシートをカット!マジョーラマジカーリーJr.で明石海苔パターン

明石海峡恒例の海苔パターン開幕。

マジョーラカラーがヒットカラーと聞きましたので、コンパクトなシルエットでも良く動くマジカーリーJr.で。

こちらマジョーラカラーはないのでカスタムシートをチョキチョキと切りタイラバへ。

やはり海苔パターンにはマジョーラからが有効で、船内でもよくヒットしていました!

マジカーリーでは大きく、シングルカーリーではアピール不足でしたので、マジカーリーJr.がよくハマりました!
水温も低い日でしたのであまり大漁とは言えませんが、自分でカスタムしたネクタイで釣れると楽しいですね。

投稿者
shuuji_oh
釣り場
兵庫県
釣行日
2025年02月10日
釣行時間帯
6:00〜12:00
使用アイテム


釣果
マダイ3枚

更新日:2025.03.11

シケの合間に初釣り

2024年は11月から日本海側はずっとシケが続き、やっとのことでの出船!

しばらく出船しておらず状況がわからないため、ドテラ流しでの流しはじめ。
魚探には大きな反応が出るものの、青物はなかなかヒットしないが、、、、

製品モニターをさせていただいているTG RUNNER80gを軽くキャストし、ただ巻きしていると底付近でHIT!
大御馳走のウッカリカサゴでした!
この後も同じパターンでkgオーバーのアオハタやレンコダイなどGETし大雨が降ってきたので撤収としました。
TG RUNNERをしばらく使ってみてですがタングステン素材ならではの小粒感、ブレード効果も相まってかなり渋い状況でしたがシケ続きの中短時間で貴重な魚をキャッチすることが出来ました。
まだまだ使い込んでみようと思います!

投稿者
hik0828
釣り場
島根県
釣行日
2025年02月01日
釣行時間帯
11:00~15:00
使用アイテム
釣果
ウッカリカサゴ/アオハタ/レンコダイ/イトヨリダイ

更新日:2025.02.08

最高の釣り初め✨

2025年の釣り初め釣行は金沢八景の村本海事さんの四畳半でタイラバへ!
朝から出船したことを後悔するほど爆風で半分諦めながらリールを巻き巻き。

そんな中一流し目で他の人がバーチカルに攻めて真鯛をかけていきます。

二流し目から波が高いこともありバーチカルを諦め、波の影響を受けにくいキャスラバへ変更。

合わせてネクタイをショートカーリーの蛍光オレンジへ変更。

この変更が功を奏したのか、時合突入!
2枚連発で真鯛をキャッチ!したところで妙な当たりの後ドラグがビャーーーーっと出され、青物確信!
20分程ファイトした後姿を見せたのは、83cm,4.8kgのブリでした。
その後も当たりを拾い続けお昼過ぎには初めてのつ抜け!

当たりが遠のいた午後はショートカーリーからマジカーリーへ変更し、ショートカーリーに反応してくれなかった真鯛を追加!

最終的には船中39枚のうち12枚の次頭でフィニッシュ。ほとんどの人がSTARTのネクタイでの釣果でした!

投稿者
angler_rio3584
釣り場
神奈川県
釣行日
2025年01月18日
釣行時間帯
7:00〜15:00
使用アイテム


釣果
真鯛12枚、ブリ

更新日:2025.01.21

愛南遠征

いつぶりかな〜由良半島に行ってきました。

爆風、風速10m超え、風止んだ隙に風裏へ!!

何とか釣りになりました。

今回は一つテンヤ!!

寒波で水温が一気に下がったのか?食いが悪い!

寒さと餌取りの猛攻に耐える釣行となりました。

一日中竿先を見続け、何とかマダイ3枚釣ることができました。

テンヤは中が小さいので5号中心に使用し、合わせまくりの釣行でしたが激しぶの中、少ないチャンスをモノにできて感無量!!

マダイ以外にフグ、カワハギ、ガシラ、ベラ、小さめのハタ達が釣れました。

まだ釣り納めできないな〜!年内リベンジ決定!!

投稿者
フジフジ
釣り場
愛媛県
釣行日
2024年12月23日
釣行時間帯
7:00〜17:00
使用アイテム
釣果
マダイ

更新日:2025.01.06

2024釣り納めは船釣りに!(熊本 天草)

メインはタチウオ、保険で根魚狙いとの事でしたが、船長の情報通りタチウオは特に渋かった…^^;
自分含めジグやテンヤ、皆さんほとんど当たりなく、悔しさを噛み締めつつ11時頃から根魚狙いへ。

今回のポイントは水深100m前後。2step TG ドロップ ヘッド(遊動式) 120gに大好きなマジカーリー(オレンジゼブラ)をセットしタイラバスタート!
開始早々アラカブのお出迎え、からの、そこまで大きくは無いもののマダイ2匹とキジハタ1匹GET!!
着底からゆっくりゆっくりただ巻き→コツコツコツ…と前当たりからのヒット、心地良いドラグ音ややり取り、ほんと堪りません♩笑
船内、テンヤの方ばかりでしたが中々渋く、仕掛けを見せてと興味を持たれてたのでSTARTさんのタイラバを説明しました!

終盤は自分は当たり激減し、カラー変更などいろいろ試すもののタイムアップ!数・サイズは物足らずでしたが、信頼のSTARTさんのタイラバのお陰でなんとか形になり、今年締めくくりの釣行にできました。

両隣さんはそれぞれテンヤにて60、50アップのキジハタGET!羨ましかったです!

今年も沢山のお魚、釣り好きな方々との素敵な出会いがありました。来年もどうぞよろしくお願いします!!

投稿者
たーぼう
釣り場
熊本県
釣行日
2024年12月24日
釣行時間帯
8:00-14:00
使用アイテム
釣果
マダイ(40㎝、28㎝)/キジハタ(32㎝)/アラカブ

更新日:2025.01.06

マジで釣れるマジカーリー60UP3枚!!で爆釣!

加太沖での釣行。

深場がメインで真鯛の反応はベイトについており中層。

マジカーリーで底から丁寧に丁寧に20回転程でヒット。
潮が速くなってからは、強波動のリバーシブルチューンでまたまた中層ヒット!!
最後の浅場でオレンジ系が強く、ここでもロクマルヒット!!!

中層のベイト反応にはマジカーリーが強いですね。
良型に恵まれた釣行となりました。

投稿者
shuuji_oh
釣り場
和歌山県
釣行日
2024年09月06日
釣行時間帯
5:00〜14:00
使用アイテム


釣果
真鯛68.63,61センチ他12枚以上

更新日:2024.12.18

東京湾 大潮下げの走水沖 ショートカーリーで朝イチスタートダッシュ

東京湾タイラバ船、のんちゃん丸。
季節は冬にかわりつつある状況を意識して、

マジカーリーを使いたくなるところをショートカーリーの小刻みな波動で誘うことに。
カラーは東京湾の大定番、オレンジゼブラ。

同船した方の多くがマジカーリーを使う中で、

自分1人、玉砕覚悟でショートカーリーでアピールする作戦が功を奏し、

35cmで1キロ、56cm2.5キロと良型でスタートダッシュ。
その後はリリースサイズを2枚追加。

人と違ったネクタイと波動で、食いのたつ時合にハメることができました!

マジカーリーはマジで釣れる。
東京湾でも十分浸透してきていると思います。

ただ、他にも釣れるネクタイが、STARTにはあると感じた釣行でした。

投稿者
woooonder7
釣り場
神奈川県
釣行日
2024年12月15日
釣行時間帯
7:30〜13:30
使用アイテム


釣果
マダイ 57cm 35cm リリースサイズ2匹

更新日:2024.12.18

次ページへ »