USER REPORT

ユーザーレポート

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!
是非お気軽にご投稿ください。

レポートを投稿する

USER REPORT

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!是非お気軽にご投稿ください。

HIT ITEM

ARCHIVE

CATEGORY

明石マダイの底ベタパターンをマジカーリーで

帰省のタイミングに合わせて、兵庫県は神戸市須磨区の大雄丸に乗船。午後便でマダイを狙いました。

まずは2stepTGヘッド80gの蛍光オレピンと替えユニットシングルカーリーのオレンジゼブラの組み合わせでスタート。

シングルカーリーのコンパクトなシルエットでテンポよくキレのある波動を意識。ちょうど底から10巻き目でヒット。

底ベタで反応が出たタイミングでマジカーリーにチェンジ。

80gのVALUEヘッドとマジカーリーのオレンジゼブラ。

明石のように根が荒いエリアでも塗装が剥げる心配なし。

マジカーリーの長いシルエットが底ベタパターンのスローな誘いに合ったのか、この日1番のサイズがヒット。

状況に合わせてヘッドとネクタイを使い分けてアタリを取ることができました。

投稿者
woooonder7
釣り場
兵庫県
釣行日
2024年10月13日
釣行時間帯
14:00〜17:30
使用アイテム


釣果
マダイ35cm/マダイ45cm

更新日:2024.10.19

シリコンネクタイ2枚貼りチューニングにて好釣果❗️

この日は潮も早く底取りも苦労するくらいでしたが、新たなチューニング『ネクタイ2枚貼り』リーバーシブルカラーがヒットし4枚釣るとことができました。

貼り合わせにより少し厚みができ.潮流に負けないパワフルな動きになりました,。

皆様も是非お試しください

投稿者
shuuji_oh
釣り場
兵庫県
釣行日
2024年05月05日
釣行時間帯
5:00〜12:00
使用アイテム


釣果
真鯛51センチ計4枚

更新日:2024.06.11

マジカーリーの代打

釣行時、普段から使ってるオレンジゼブラカーリーを投入するも中なし・・・

そういえば・・・マジカーリーが売ってない!

って思いながら、仕方ない適当にデカイの作ろってカスタムシートをチョキチョキ!したのを思い出し投入!!

はっきりとした中!!

水深が20メートル程度のポイントだったので、やり取りを楽しみながら釣り上げました。

その後はキーホルダーが釣れ、潮止まりで納竿。

マジカーリー増産お願いします!!

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県
釣行日
2023年09月16日
釣行時間帯
7:00〜12:00
使用アイテム

釣果
マダイ57㎝

更新日:2023.09.28

季節の変化・・・暑い

7:30出港して10:30ごろまでキスを釣りその後鯛ラバポイントに移動

中が多く良い感じでしたが釣れる鯛はリリースサイズばかりでした・・・

オレンジゼブラが良く釣れました。

鯛が小さいので写真も撮らず巻き巻きの結果、写真なし・・・

船長が25センチ程度のアコウを釣っていたのでアコウを狙ってみると唯一良い中!!

水深が20メートル程度のポイントだったので引きを楽しむことができました。

上がって来たのはコンディションの良いアコウでした。

楽しい時間が過ごせました。

 

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県
釣行日
20230715
釣行時間帯
7:30〜12:30
使用アイテム


釣果
アコウ40㎝

更新日:2023.08.01

久々のタイラバ

後輩のお宅で週末お食い初めがあると聞き、鯛を釣りに行って来ました。

明日からしばらく雨予報なので今日しかないと先輩と仕事を休み行って来ました。

まずは餌を使ってキスを釣ろうとしましたが数が釣れず早々に諦め鯛を釣りに移動!

ポイント到着後一つテンヤにチャレンジ、先輩はタイラバ・・・

中がないので次のポイントへ移動!

釣り開始後すぐ中がありお手頃サイズが釣れました。

何とかお食い初めの鯛が用意出来て一安心!!

その後は小さな鯛が釣れ続け最終的にお食い初め用以外は塩焼きサイズしか釣れませんでしがよく釣れました。

先輩が後輩宅にお魚を届けてくれるってことなんでお魚を預けて帰宅

釣果写真を撮るの忘れましたが持って帰ったお魚さんをパシャリ・・小さいな〜海だともっと大きく見えたんだけどなぁ〜

楽しい一日になりました。

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県
釣行日
20230707
釣行時間帯
7:30〜15:00
使用アイテム

釣果
マダイ、アコウ、カサゴ、ワニコチ

更新日:2023.07.22

愛媛遠征

半年ぶりの愛媛遠征。

夜中24:00に自宅を出発して、早朝5時にボートをレンタルして楽しく出船!

今回の釣行は一つテンヤメインで、状況によりジグ若しくはタイラバで勝負して来ました。

 

最初のポイントでは、鯛の反応は全く無い状態でしたがカサゴが沢山釣れました。

鯛がいないのでポイント移動

次のポイントでは中もないし反応もなかったので即移動

若干不安を抱えながら移動した先では、オオモンハタや尺超えのカサゴが多数釣れ、待望の真鯛も釣れました。

一つテンヤ独特の繊細な中にしっかり掛けれるSTARTさんのテンヤは優秀です。

その後イトヨリ、カワハギ、イラ、ベラ等々暇なく釣れ続け80リットルのクーラーが満タンになりました。

17:30にボートを返して帰宅、眠い目を擦りながら23:30帰宅。

ハードな24時間でしたが大満足の結果でした。

一つテンヤは小さな中を感じ取りしっかり合わせる繊細な釣法ですが、潮が速いとどうしても重いテンヤをチョイスします。

やはりTGが、活躍しますね!

軽いテンヤで繊細な中を取りたいのですが底を取るためにテンヤを重くすると中が取りにくく餌が無くなってしまいます。

今回の釣行では、良いタイミング時に一つテンヤ5号を使っていましたが、もっと軽いテンヤが欲しいな〜って感じました。

STARTさん検討お願いします!!

投稿者
フジフジ
釣り場
愛媛県愛南町
釣行日
20230526
釣行時間帯
5:00〜17:30
使用アイテム


釣果
マダイ、カサゴ、イトヨリ、カワハギ、イラ、オオモンハタ、ベラ

更新日:2023.06.24

2022年締めくくり

29日に今年最後の釣行を計画していましたが、天候が悪化するって事で、急遽海に行くことになりました。

慌てて用意して港へ…素早く準備して出港!

ポイントに到着して直ぐ当たりが…

地合いの終盤だったのか、先輩と二枚づつ釣り上げるとピタッと当たりが無くなりました。

その後2時間程度の間、数度の当たりのみで釣り上げる事ができないまま潮止まり&風が強くなり始めたので納竿〜

釣果写真撮影を終えて、最後の一巻き〜って言いながらで最後の一巻き!

だいたい最後の一巻きなんて言いながら釣れた試しはない…

釣れる訳ないわな〜なんて言いながら巻き!巻き!!

今年最後の一巻きで嬉しい一枚!!

集合写真撮影終わってたので、一尾のみの記念写真!!

終わり良ければ全て良し!!

STARTさん10周年おめでとうございます。

そして2022年最後の一巻きまで有難うございました!!

皆さん良いお年を!!

 

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県 荘内半島周辺
釣行日
20221228
釣行時間帯
11:30〜13:30
使用アイテム

釣果
マダイ

更新日:2023.01.10

若干風がありましたが何とか出港!

久々の海なので出港しただけで釣れる気しかしませんでした。

最近天気が悪く出港出来ない事が多いため、STARカスタムシートを買ってチョキチョキ…

このタイラバで釣ってやろーって思いながらチョキチョキ、ソルティガも購入!!

ソルティガ初陣記念、STARステッカーと記念写真!!

釣れますように!!期待を胸に、いざ出陣!!

しかし、自然はそんなに甘くない…。一投目から釣れる訳もなく暫く巻き巻き…

今日初陣のソルティガを楽しんでいると、当たりが連発!

船内も皆んな当たり連発…しかし、乗らない…

海の中も寒いのか?乗らない…ネクタイを短い物に変えたり、巻き速度変えたり試行錯誤!

暫くして当たりが消えて…移動しようかなぁって言いながらもう一流し…遂に釣れました!久々の真鯛!!

食べ頃サイズの嬉しい一枚目!!

久々の引きを堪能しながら確実に巻き上げキャッチ!!

普段ならさっさと処置して次の真鯛を狙うところですが、久々真鯛が嬉しくて針掛かりをじっくり確認して、右から…左から…リールと…と色々写真撮ったりしてしまいました。

船長に早く釣れよって言われながら巻き巻き再開!

すぐに二枚目!

小ぶりでしたが、引きを堪能し、これまた写真撮って一人で盛り上がってました。

風があり、波が高くなって来たので釣り辛くり帰港することに…

天候が安定すればもう少し続けていたのですが、波が高く残念ですが納竿…

しかし、久々真鯛最高!!

天気は厳しい状況でしたが楽しい釣行となりました。

脂も乗って美味しい真鯛でした。

鯛の美味い時期なので、バンバン海に行きたいなぁー!!

 

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県 荘内半島周辺
釣行日
20221226
釣行時間帯
7:00〜14:00
使用アイテム


釣果
マダイ40cm

更新日:2023.01.10

ステッカーパワーで久々に鯛に会えた〜

台風14号のため釣りに行けずウズウズしていた本日、無事出港!!8月9日以降鯛に会えない日々が続いていた…。

しかし、今日も釣れない…が、きたきた〜…エソ…。しばらくして、きたきた〜…が、小さな当たりのみ…釣れない…。ポイント移動を繰り返し、8月9日まで釣れてたポイントをウロウロ…しかし、釣れない…。仕方なく久々に深場に行ってみようと移動…。

一流し目、釣れない…。先輩達の心が骨折…。先輩は糸を垂らさずノンビリ開始〜。

「諦めたら試合終了〜」って言いながら一人で戦っていると、直ちに当たりが…「きたきた〜あら?引きが鯛じゃないかも〜」…先輩達もどうせ鯛じゃないだろう的な…「その引き方は鯛じゃない〜」って言われる中、リールを巻き巻き…ちゃんと鯛に会えました!!久々過ぎてマゴチかと思ってましたが、ちゃんと鯛でした。

久々過ぎて写真撮りまくり〜。針は唇に一本だけ刺さってました。普段しない自撮りしたり…

本日貼り付けたSTARTさんから頂いたステッカーと写真撮影!!なんとも縁起の良いステッカーだ!!

流石STARTさまさま〜釣り運の上がるステッカーをいただけるなんて最高!!皆さんステッカーも釣果に影響あるかもですよ!!

こんな私の姿を見て先輩達が釣り開始〜。

しばらくして、本日タイラバ初挑戦の先輩が「きたきた〜これ何〜」って言いながら慎重に巻き巻き…。こんな真剣な顔した先輩は久々だ〜。ちゃんと鯛を仕留めてました!!素晴らしい!!

 

その後、潮が止まり当たりが無くなり、帰ろうか〜って事で先輩が鯛の血抜き、神経じめ開始…。

しばらくして、「終わったから帰ろうか〜」って言った瞬間、釣れましたよ!!ニヤニヤしてしまいました。

今回は針がしっかり刺さってました。

先輩達は、オレンジゼブラ、私だけカスタムシリコンシートを自分でチョキチョキした自称オシコンカラ〜で頑張りました。金色が当たりだったのかな?ステッカーかな?

その後雨が降りだしたので撤退開始!!全員釣りたい魚を釣ることができ、良い一日になりました。

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県 荘内半島周辺
釣行日
20220922
釣行時間帯
7:00〜15:00
使用アイテム


釣果
マダイ30〜45cm アコウ30cm

更新日:2022.09.26