USER REPORT

ユーザーレポート

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!
是非お気軽にご投稿ください。

レポートを投稿する

USER REPORT

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!是非お気軽にご投稿ください。

HIT ITEM

ARCHIVE

CATEGORY

ブレードキャスティング

明石付近での釣行です。
サワラ、サゴシが釣れてるとの事で釣行に行きました!
確かに魚影は濃く、TGランナーのどのカラーでもサイズでもバンバンアタリました!
しかし食い渋るタイミングがあり、そのタイミングで30gレッドヘッドが効きました!
ベイトサイズにドンピシャだったと思います。
浅場であれば30gが非常に使いやすかったです。

投稿者
タイラバーズ
釣り場
釣行日
2025年09月20日
釣行時間帯
9時から12時
使用アイテム
釣果
サゴシ

更新日:2025.10.08

コンパクトシルエットがハマる

鳴門ジギング釣行です。
皆んなが150g以上のジグでシャクル中、TGランナー80g赤金使用。
まだ船中反応がない中、着底からただ巻きでちょくちょく当たりがでる!
そのまま繰り返していると、ガツンと強烈な当たりからヒット!
その後も反応は続く。
しかし潮が速くなって来ると、80gでは底どりが難しくなりTGランナーは断念。

投稿者
タイラバーズ
釣り場
徳島県
釣行日
2024年08月13日
釣行時間帯
7:00〜15:00
使用アイテム
釣果
ツバス50〜60

更新日:2025.04.17

シケの合間に初釣り

2024年は11月から日本海側はずっとシケが続き、やっとのことでの出船!

しばらく出船しておらず状況がわからないため、ドテラ流しでの流しはじめ。
魚探には大きな反応が出るものの、青物はなかなかヒットしないが、、、、

製品モニターをさせていただいているTG RUNNER80gを軽くキャストし、ただ巻きしていると底付近でHIT!
大御馳走のウッカリカサゴでした!
この後も同じパターンでkgオーバーのアオハタやレンコダイなどGETし大雨が降ってきたので撤収としました。
TG RUNNERをしばらく使ってみてですがタングステン素材ならではの小粒感、ブレード効果も相まってかなり渋い状況でしたがシケ続きの中短時間で貴重な魚をキャッチすることが出来ました。
まだまだ使い込んでみようと思います!

投稿者
hik0828
釣り場
島根県
釣行日
2025年02月01日
釣行時間帯
11:00~15:00
使用アイテム
釣果
ウッカリカサゴ/アオハタ/レンコダイ/イトヨリダイ

更新日:2025.02.08

マジカーリーの日

先輩に誘われての釣行です。
午後から天気が荒れる予報なので午前中メインの釣行でした。
前日のレンタルボートでの釣行でヒットカラーを絞っていたので一投目から中りがが連発!
釣れるたびにマダイをパシャリ、本日はマジカーリーデイ!
暇なく釣れ続けていましたが、船の回りのイワシの群れが・・・
TG runnerを投入!
しばらく頑張りましたが中無し、イワシの群れが広範囲過ぎで青物発見できず・・・
しばらくして中が遠のき移動!
移動後、一投目でマダイをGET!
その後、後輩がデカいアコウを仕留めました。
しかし中が少ないので元のポイントに戻ることに・・・戻ってタイラバに全集中!
しばらく巻いているとガツンと中があり、長めのドラグ音が・・・ドラグ音を奏でながら、しばらくやりとりして何とか確保!!
その後風がでてきたので納竿
楽しい釣行になりました!!

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県
釣行日
2024年12月21日
釣行時間帯
8:00〜13:00
使用アイテム


釣果
マダイ、アコウ、ハマチ

更新日:2025.01.06

信じて投げたら釣れる!!

出港してポイント到着後タイラバ開始

中がない・・・

周りの船はタイサビキ、タイラバ、一つテンヤと鯛狙ってる船がたくさん・・・

魚探やエンジン音で鯛が警戒しているのか?

巻き速度を変えたり、カラーチェンジしたり色々試してみたが、たま〜に小さな中があるだけ・・・

釣れてる鯛も小さな鯛ばかりだったので鯛を諦め誰も狙ってない青物を狙うことに!

クリスマスにサンタクロースに便乗して勝手に購入したツインパワーを使いたかったのでTG runnerを投入!!

ガッツリヒット!!TG runner優秀!!

鯛狙いの船団の中で1人だけ青物とのファイト!!

最高の一尾が釣れました!!TG runnerのキズが頼もしい!!

最高の釣り納めができました!!

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県
釣行日
2023年12月27日
釣行時間帯
7:30〜14:30
使用アイテム
釣果
ハマチ

更新日:2024.01.09

まだまだタイラバで釣れる

鯛サビキの季節がやって来た・・・

魚探の映像が微妙だけど鯛サビキを頑張って見ましたが不発

タイラバに変更すると・・・まだまだ釣れますね。

周りの船はずっとジギング・・・

周りの船が青物を釣り上げ出したのを見計らいTG runner投入!

直ぐにハマチが食いつき船まで上がって来たところで、まさかのラインブレイク!!

お気に入りのグローゼブラ80グラム殉職!!

気を取り直しカラーチェンジして再度投入!!

一投目でハマチが食いつき晩御飯獲得!!

TG runnerは、巻くだけで釣れるので楽ですね!

鯛もたくさん釣れたし楽しい一日を過ごせました。

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県
釣行日
2023年12月14日
釣行時間帯
7:00〜14:00
使用アイテム


釣果
マダイ、ハマチ

更新日:2023.12.26

BLJ

水深が浅い為、キャストして底についたら早まきで釣れました。
ジグの感想は早まきしている時に水の抵抗が全くなく、ジグが小さいので投げやすく最高のジグでした。

投稿者
島谷欣吾
釣り場
広島県
釣行日
2023年11月13日
釣行時間帯
13:00〜16:00
使用アイテム
釣果
サゴシ60㎝、ハマチ70㎝

更新日:2023.11.30

秋のサワラを追いかけて

寒く風が強い日が続いた日があけて、少し暖かくなると海面をサワラがはねていると噂をきき、夜明け前から出港。

潮通りの良い岬先に着くが、あら?っと感じるぐらいに生命感の無さ。
たまーにはねているのはボラ?の子供ばかりばっかで静かな波音に心落ち着かせ、グローゼブラ45gからスタート。

水深10〜15mのかけ上がりの表層を20分ほど超高速巻きで攻めたがアタリはなく、海底から巻き上げることに変更しレッドヘッド45gに変更。

超高速巻き10回転と普通巻き10回転のパターンで巻き巻きしていると、超高速から回転をゆるめた瞬間、ガッツンと。
上がってきたのは50程のサゴシ。
そこからパターンを掴むため、いくつか巻きパターンを試すも、超高速と普通巻きのセット巻きがアタリが続き無双状態に。

7時を過ぎる頃から海面がバシャバシャと賑やかになり、曇り空でグローゼブラが、たまに太陽が顔をだすとレッドヘッドとマイワシの超高速巻きが表層で有効でした。
その後ゼブラ2種をサワラカッターにやられてロストしましたが、納竿までサワラボイルを追いかけ、投げ続けて楽しみ尽くしました。
あた少し期間釣れそうな感じもしたので、次回は今回有効であったゼブラに加えてブラッキーも買い足し今年を締めくくりたいと思います!

投稿者
三つ巴
釣り場
愛媛県
釣行日
2023年11月16日
釣行時間帯
6:00〜10:00
使用アイテム
釣果
サワラ75✕1匹、サゴシ50〜65✕12匹

更新日:2023.11.24

瀬戸内BLJ in 遊漁船武士

昨年初めてブレードジギングをやって、サワラやハマチが釣れたので、今年も意気揚々と船を予約しましたが、事前情報は渋い……
でも始めてみると3投目くらいでサゴシ!その後数投でアタリ!
今日は釣れる!と思いましたが、やはり厳しかった……
無の時間もありましたが、魚探にはベイトの反応がバチバチ!
それを見ていると心が折れずに何とかモチベーションは保てました!
潮が変わるタイミングでハマチラッシュもあり、終わってみればサワラは釣れなかったですが、満足出来る釣果となりました。

投稿者
たく
釣り場
山口県
釣行日
2023年10月22日
釣行時間帯
7時から15時
使用アイテム
釣果
サゴシ×2、ハマチ×4、マゴチ×1

更新日:2023.11.24

次ページへ »