USER REPORT

ユーザーレポート

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!
是非お気軽にご投稿ください。

レポートを投稿する

USER REPORT

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!是非お気軽にご投稿ください。

HIT ITEM

ARCHIVE

CATEGORY

東京湾 厚みのあるネクタイでつかんだのっこみ!?マダイ

2週連続で、東京湾タイラバのんちゃん丸さんにお世話になりました。

連敗が続く東京湾、下げ潮が大きく動く潮回りながらも、
逆風が強く、あまり船が動かない状況。

朝から60gの2step TGヘッドにマジカーリーやシングルカーリーなどを組み合わせるて攻めると、早々にムシカレイやカサゴがヒット。
導線者のロッドにもそれぞれに小さいながらも魚からの反応がある状況。風向きで船が動かないながらも下げ潮が大きく効いているいるはずの時間だったので、波動の強いデッカーリーで勝負。
カラーは個人的に曇りの天候で効果を発揮する紅ゼブラ。
ヘッドはさらに軽く45gまで落として、浮遊感を強めるようなセッティング。

その一投目に軽くキャスティングして角度をつけると、
着底から5巻であたりだし、ゆっくりとバットに乗せるように合わせるとかなりの重量感。

初動こそ、鈍い動きで外道かとも思いましたが、
上げてみると東京湾自己新記録の61cm、2.89kg。

アフターの魚かと思いきや、黒々と婚姻色のでた遅めののっこみマダイ!?

軽めのヘッドで浮遊感を出しながらも、ネクタイの強い波動で取った1枚。
導線者との差別化を図りつつ、強く攻めることで狙って釣った感満載。

その後もデッカーリーのブラックゴールドスケールで、46cm1kg弱のマダイを追加。
デッカーリーで効率よく、大き目のマダイを狙って攻めることができました。

導線者と違う攻め方の重要性を再認識した釣行となりました。

投稿者
woooonder7
釣り場
釣行日
2025年06月14日
釣行時間帯
6:45〜12:30
使用アイテム

釣果
マダイ61cm / マダイ47cm /ムシガレイ/カサゴ

更新日:2025.06.25

初めての愛媛とデッカーリー

初めての愛媛とデッカーリー。

いつもの東京湾を離れ、素晴らしい景色と穏やかな海を求めて、愛媛で遠征タイラバ。

東京湾の釣りに慣れてしまってか、底ベタから中層のベイトについた反応、目まぐるしくレンジが変わるノッコミの反応、水深100mを超える深場の釣り、水中の岩礁のてっぺんにステイしている魚まで、今まで狙ったことがないようなシチュエーションばかり。
船長の刻一刻と変わる指示に、まったくアジャストできずにいました。

多少のあたりや、惜しいバラしはありながらも、正午をむかえてホゲも覚悟しました。そんな状況の中で投入したSTARTの2step TG JOYヘッドの60gとデッカーリー。
途端に当たりが出始めたもんですから、不思議で仕方ありません。

今までの時間はなんだったのか…
楽々と2枚追加したところで、タイムアップを迎えました。

下船後に船長にお話を聞いていると、マダイは巻き上げはもちろん、底取りの際のフォールで引き寄せて誘うタイラバもあるとのこと。
STARTの替えユニットはリングに直結して使うから、フォールの際にヘッドがスムーズに先行して沈むことで、ネクタイが綺麗に動いてマダイを誘い続けていたのかと思いました。

結ぶだけで巻き上げも、フォールも綺麗なネクタイの動きでマダイを誘い出せる替えユニットはよく考えられてるなと実感しました。

松山マダイ、美味でした。

投稿者
woooonder7
釣り場
釣行日
2025年06月01日
釣行時間帯
8:00〜14:00
使用アイテム


釣果
マダイ35cm、マダイ22cm

更新日:2025.06.25

東京湾タイラバ ノッコミはどこへ?

大潮に狙いを定めタイラバへ!
2日前は爆釣しているエリアに胸が高鳴ります!
朝一はいつもどおり活性の高い真鯛を狙うべく、デッカーリーを投入。
人流し目からコツコツ当たりがありますが中々針かかりしてくれません。

針のサイズを落とし、ネクタイもショートカーリーへ変えたところでひったくるような当たりが!
上がってきたのは40cm弱の綺麗な真鯛でした!
今日はいい日かな?と思ったらそこから続かず、、、
色々なネクタイを試しますが、なかなか当たりすらありません。

場所を大きく変えて、少し水深のあるエリアで、朝一釣れたショートカーリーへ戻すと、コツコツっと当たりが!
潮が効いていてとても重く感じながら上がってきたのは55cmのノッコミ真鯛!

上がり際に20mほどのエリアを試してみると、同船者も50cmほどの真鯛をキャッチ!
無事に船長としての役割を果たすことができました。

東京湾の真鯛さんたちは日によってムラがありますが、ここ最近はショートカーリーが安定して釣果を出せていて手放せません。

投稿者
angler_rio3584
釣り場
神奈川県
釣行日
2025年04月13日
釣行時間帯
7:00〜14:00
使用アイテム


釣果
真鯛3匹(〜55cm)

更新日:2025.05.08

東京湾ノッコミSTART!〜お花見釣行〜

東京湾乗っ込み調査へ行ってきました。
周りの情報から30〜40mの浅場が良さそうなので、ポイントを絞って流していきます。

朝一は風なく小潮で潮も動かないのでキャスラバで広く探ることに。
活性の高い真鯛を狙いデッカーリーで探るも当たりは無し。
すると同船者がツインテールのカーリーで真鯛を連発!
自分もすかさずショートカーリーのオレンジゼブラへチェンジ!
その1投目で待望の当たりが!
でも引きが アレ?上がってきたのは黒鯛でした。
ですがネクタイはやはり合っていたようで、その後2枚の真鯛をキャッチ!

雨と風が吹いてきたお昼前に岸寄りの駆け上がりポイントへ移動!海辺の桜をお花見しながら釣りなんて贅沢ですね。
殺気が減ったのかこの移動が大当たり!
水深は30〜60mの駆け下りをキャストして攻めると押さえ込まれるような当たりが。
青物を思わせるようなファーストランから大鯛を確信!
上がってきたのは71cm5kgの立派な桜鯛!
自己最大で初のナナマルに感動しました!

その後も同じエリアを流しますが、風に流されすぎて着底がわからないのでブラフマンへタックルチェンジ!
着底感度がよく、荒れた状況でも快適に釣りができます!
タックルを変えて2流し目で小さな当たりを逃さず、60cmほどの良型真鯛をキャッチできました!ブラフマンがよく曲がるのでファイトも楽しいですね。

同船者も午後に1枚追加できて、2人とも4枚ずつキャッチで納竿となりました。
ネクタイはショートカーリーでしか釣れませんでした!
東京湾の乗っ込み本格的に始まってきましたね!

投稿者
angler_rio3584
釣り場
神奈川県
釣行日
2025年04月05日
釣行時間帯
7:00〜14:00
使用アイテム


釣果
真鯛(4枚:〜5kg)

更新日:2025.04.17

デッカーリーでデッカい鯛

そろそろノッコミが始まる予感がして小浜沖のディープタイラバに行ってきました。

水深100からスタートして、どの水深に真鯛がいるか探っていきます。
しばらく探るとデッカいのがヒットしましたが、痛恨のバラシ…。

そこから潮が悪いのか、無の時間が3時間ほど続きます。
無が続くので、ボックスに忍ばせていた普段使わない色のデッカーリーをチョイス
それが功を奏したのか潮の影響なのか、一投目でモンスター真鯛ヒット。ブラフマンが良い感じに曲がり、約10分程で上がってきました。
そこから地合いに突入して、合計3枚の真鯛をゲット後、外道のマフグにやられてデッカーリーまかいゼブラは殉職。そのまま地合いも終了しました。

帰って捌いてみると、胃袋からは大量のアミエビが。
まかいゼブラはアミエビパターンに効くんですかね?!

しかし、1日中ウルトラジョイ150gを巻いていると手首が痛い…。カッコいいリストバンド作ってもらえませんか?笑

投稿者
ぶなしめじ
釣り場
福井県
釣行日
2025年03月20日
釣行時間帯
8:30〜14:00
使用アイテム


釣果
真鯛84cm/真鯛65cm/真鯛50cm

更新日:2025.04.04

新色シングルカーリー、デッカーリーで20巻!

加太沖での釣行。

この日は潮もゆるく、ベイトも少し浮いた反応があり。

少しアピールを落としたシングルカーリーがよくあたりました。

しなやかなシリコンのシングルカーリーは潮がゆるい日にもよく動きます。

逆に厚みの有るデッカーリーは少し早巻きで20巻でヒット。

中層ヒットはたまらんですね。

投稿者
shuuji_oh
釣り場
和歌山県
釣行日
2025年01月11日
釣行時間帯
7:00〜14:00
使用アイテム

釣果
マダイ7枚

更新日:2025.03.11

デッカーリーで真鯛10枚!!

水温が下がりかけた1月に販売したばかりのデッカーリーを引っさげて加太沖へタイラバに行ってきました。

中でもシマオレSKが大当たりで大きなメジロまで釣れて大満足。

ブラフマンオールソリッドのしなやかな曲がりでバラシもなく良い釣行になりました。

デッカーリーよく釣れる〜。

投稿者
shuuji_oh
釣り場
兵庫県
釣行日
2025年01月05日
釣行時間帯
7:00〜13:00
使用アイテム


釣果
真鯛50センチなど計10枚

更新日:2025.03.11

初デッカーリー

天気がいいので先輩と海へ。
タイサビキに反応がないので、ボトムのマダイを狙うことに!
ちゃんと釣れました。
ドテラでの釣りに変更して、ボトムのステイで釣れました。
強波動〜楽しく釣れました。

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県
釣行日
2025年01月18日
釣行時間帯
8:00〜14:00
使用アイテム

釣果
マダイ

更新日:2025.01.21