USER REPORT

ユーザーレポート

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!
是非お気軽にご投稿ください。

レポートを投稿する

USER REPORT

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!是非お気軽にご投稿ください。

HIT ITEM

ARCHIVE

CATEGORY

マジカーリーで爆釣!晩秋の加太沖で良型真鯛連発!!

秋のタイラバシーズンが到来した加太沖に釣行に行ってきました。

釣行当日の気温は12℃とやや低いですが、水温は18℃とまだまだ高め、30メートル前後の浅場のポイントで開始しました。

乗船者は2名で、マジカーリー、マジカーリーJr.、シングルカーリーの3種類をそれぞれ使い、高反応のあるネクタイをチェック。

するとこの日はマジカーリーに反応が良く、アタリの数も歴然の差。。。

終わってみれば、乗船者2名、短時間マジカーリーのみで30枚オーバー!!特にオレンジ系のカラーにヒット多数!

船長曰く、小型の甲殻類、軟体動物がメインのベイトらしく、マジカーリーがマッチした釣行となりました。

水温にもよりますが、年内までは数釣りが楽しめそうです。加太沖タイラバ釣行時は『マジカーリー』をお忘れなく。

投稿者
shuuji_oh
釣り場
和歌山県
釣行日
2023年11月29日
釣行時間帯
7:00〜12:00
使用アイテム

釣果
真鯛45センチ/他30枚

更新日:2023.11.30

真夏でもマジで釣れるマジカーリー

真夏の食いが悪い状況の中、オレンジゴールドスケールのマジカーリーを投入。

水深20m程度ボトムを中心に水深4〜5mをバーチカルに狙っていたところバイト!

叩くような引きから真鯛だとすぐにわかりました。

真夏でも良型の真鯛ファイトを楽しめるマジカーリー。

自信を持って投入できるヒットルアーのひとつです。

投稿者
かいと
釣り場
福岡県
釣行日
2023年08月24日
釣行時間帯
7〜9:00
使用アイテム

釣果
45センチ真鯛

更新日:2023.11.28

カヤックでタイラバ

大体いつも、トリプルフックショートカーリーに、マジカーリーを組み合わせて使用してます。

3枚目の写真は稚鯛をリリースした時の写真ですが、1,2枚目は別の日に80cm/6.5kgの大鯛を同じ組み合わせで釣り上げました。

単独釣行だし大物に動揺して、タイラバや自分の姿までは写真に収めなかったですが… 実寸のデジタル魚拓は作成中です。

色は、オレンジ・金・黒の古めかしい着物柄がつよい。

瀬戸内タイラバは、ほぼSTART一択のように感じます。

投稿者
キタ
釣り場
広島県
釣行日
2023年11月21日
釣行時間帯
10:00〜11:00
使用アイテム


釣果
真鯛80cm、6.5kg

更新日:2023.11.24

浮気のタイラバ

本日7:00青物狙って出港

海は穏やかナブラなし…頑張ってジギング…中なし

苦痛の3時間を過ごした頃…タイラバに浮気…

マジカーリー投入…釣れる…技なし…マジカーリーのおかげ…

気分を変えて青物…釣れない…タイラバに浮気…釣れる…

マジカーリー釣れる…STARTテスターさん仕上げましたね👍

マジカーリー素晴らしいアイテム😆

波動かな〜カラー変えても釣れる👌

マジカーリーJ rよりマジカーリー釣れる…

お勧めはエビオレSK釣れる…定番のオレンジゼブラより釣れる…と思う😁

タイラバに浮気後、本命を釣り上げ納竿😆

終わって見ると真鯛7枚 青物1本

本命真鯛だともっと釣れてると思われる😅

STARTさん楽しい時間をありがとうございます。
最高の一日でした😆

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県
釣行日
2023年11月16日
釣行時間帯
7:00〜16:00
使用アイテム


釣果
マダイ20〜40 7枚

更新日:2023.11.17

明石海峡タイラバ

11/12. Sum

タイラバ
明石ステイゴールド

 

今回は東側からスタート。

ネクタイは、スタートマジカーリーのレッドゼブラで。

下から10巻きぐらいで、ガッツンとひったくる様な当たり!
楽しい〜

 

後半は明石前。

スタートシングルカーリーのオレンジゼブラ。

冬のパターンで、底ネチネチスローで、鯛が遊んでくれました。

 

鯛4(リリース1)

2023 鯛カウント 198

 

#真鯛#鯛ラバ#タイラバ#タイラバゲーム#明石鯛 #明石海峡
#オフショア #釣り #fishing
#釣り好きな人と繋がりたい
#ステイゴールド明石 #stygold明石
#明石ステイゴールド

投稿者
yasuakiki_fisshing
釣り場
兵庫県
釣行日
2023年11月12日
釣行時間帯
6:00〜13:00
使用アイテム


釣果
マダイ60センチ

更新日:2023.11.14

会社の釣り仲間で遊漁船

当日は朝から船長の指示でSTARTシリコンカーリーから開始!
コンスタントに釣れたのでそこからは各々マジカーリーやマジカーリーJrなど駆使して
マジカーリーJrレッドゼブラで48アコウ!
マジカーリーピンクで81cmの丸々した鰤でした!
8人の釣行で鯛リリース多数キープ60匹でした!

投稿者
Ma
釣り場
広島県
釣行日
2023年11月04日
釣行時間帯
7:00~14:30
使用アイテム


釣果
マダイ25cm~54cm60匹 アコウ48cm 鰤81cm

更新日:2023.11.11

由良半島

久々の、由良半島!

レンタルボート夢音さんでボートをレンタルして出撃!!

釣行開始後すぐに真鯛が釣れて最高のSTART

しかし、しばらくするとFUGUの群れがやって来ました…

なすすべ無し・・・移動・・・反応し、移動を繰り返し午前中最後のポイントで鯛が釣れてほっと一息・・・また来た〜・・・

おそらく鮫ゾーン・・・一緒に行った同僚からドラグ音・・・止まない・・・同僚から一言糸が無い・・・鮫と思われる集団に一つテンヤがバシバシ切られる・・・移動

13:30頃までウロウロ、13:30から反応のいいポイントへ入ることが出来ました。

来た来た〜来た来た〜来た来た〜・・・ずっと釣れる。

15:30まで釣れ続け、納竿時はクーラー満タン!!

マジカーリー愛媛でも炸裂!!

一つテンヤもバンバン釣れて終わってみれば真鯛68枚ヘダイ6枚等々

理由わからないけどマジカーリーはよく釣れる!!

STARTさんありがとうございます!!

投稿者
フジフジ
釣り場
愛媛県
釣行日
2023年11月09日
釣行時間帯
6:30〜17:00
使用アイテム


釣果
真鯛68枚 オオモンハタ ガシラ カワハギ等々

更新日:2023.11.11

久々の釣行

仕事が忙しく中々海に行けない日々が続いていましたが、やっと釣りに行くことができました。
海に行けない間にマジカーリーを入手して準備万端で行って来ました。
当初サワラを狙ったのですが空振り・・・
気を取り直してタイラバポイントに移動!
待望のマジカーリー投入!
直ぐにマゴチ・・・後が続かないな〜・・・移動!!
移動先では、真鯛7、アコウ3、マゴチ2、エソ2
たくさん釣れました!!
色々なカラーを試してみましたが、波動に反応しているのか?どのカラーも釣れました。
納竿間際に養殖生簀の側にTG runnerを遠投!!
物陰からシーバスが!!
鱸を釣り上げ納竿としました!!
楽しい一日でした!!

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県
釣行日
2023年11月03日
釣行時間帯
7:30〜15:00
使用アイテム


釣果
鱸60㎝ 真鯛40㎝ マゴチ50㎝ アコウ40㎝

更新日:2023.11.11

明石海峡西側 マジカーリーJr.2枚付けで67センチの大鯛GET!!

9月19日と20日の2日間、明石海峡西側にタイラバに行って来ました。

まずは19日、昼から夕方にかけての釣行で潮止まりを挟む厳しい潮回り。
潮が緩くバーチカルではチャリコが多く掛かるので、スピニングタックルに持ち替え、更にネクタイのアピール力アップのためにマジカーリーJr.を2枚付けし、底付近を早巻きすると衝突した様なアタリ。

あがってきたのは67センチの大鯛!!
その後同じパターンがハマり、良型真鯛が連発しました。

続いて20日、こちらは前日と変わって上りの潮が早い上に天気は曇り。
この状況はマジカーリーレッドゼブラ一択で良く、同じネクタイカラーで良型含め7枚釣れました。

天気や潮の状況によって変えたタックル、ネクタイ選びが功を奏し2日で15枚、楽しい釣行となりました。(小型の真鯛はリリースしております)

投稿者
shuuji_oh
釣り場
兵庫県
釣行日
2023年09月19日
釣行時間帯
7:00〜12:00
使用アイテム


釣果
マダイ67センチ他14枚

更新日:2023.11.11

次ページへ »