USER REPORT

ユーザーレポート

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!
是非お気軽にご投稿ください。

レポートを投稿する

USER REPORT

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!是非お気軽にご投稿ください。

HIT ITEM

ARCHIVE

CATEGORY

マジカーリーの日

先輩に誘われての釣行です。
午後から天気が荒れる予報なので午前中メインの釣行でした。
前日のレンタルボートでの釣行でヒットカラーを絞っていたので一投目から中りがが連発!
釣れるたびにマダイをパシャリ、本日はマジカーリーデイ!
暇なく釣れ続けていましたが、船の回りのイワシの群れが・・・
TG runnerを投入!
しばらく頑張りましたが中無し、イワシの群れが広範囲過ぎで青物発見できず・・・
しばらくして中が遠のき移動!
移動後、一投目でマダイをGET!
その後、後輩がデカいアコウを仕留めました。
しかし中が少ないので元のポイントに戻ることに・・・戻ってタイラバに全集中!
しばらく巻いているとガツンと中があり、長めのドラグ音が・・・ドラグ音を奏でながら、しばらくやりとりして何とか確保!!
その後風がでてきたので納竿
楽しい釣行になりました!!

投稿者
フジフジ
釣り場
香川県
釣行日
2024年12月21日
釣行時間帯
8:00〜13:00
使用アイテム


釣果
マダイ、アコウ、ハマチ

更新日:2025.01.06

マジで釣れるマジカーリー60UP3枚!!で爆釣!

加太沖での釣行。

深場がメインで真鯛の反応はベイトについており中層。

マジカーリーで底から丁寧に丁寧に20回転程でヒット。
潮が速くなってからは、強波動のリバーシブルチューンでまたまた中層ヒット!!
最後の浅場でオレンジ系が強く、ここでもロクマルヒット!!!

中層のベイト反応にはマジカーリーが強いですね。
良型に恵まれた釣行となりました。

投稿者
shuuji_oh
釣り場
和歌山県
釣行日
2024年09月06日
釣行時間帯
5:00〜14:00
使用アイテム


釣果
真鯛68.63,61センチ他12枚以上

更新日:2024.12.18

浅場でAT、深場でASブラフマン大活躍!!

加太沖での釣果。

浅場は軽量リールに好感度チューブラーBRM-B61UL-AT、深場は巻き重視のリールにB66UL-AS。

海の状況とタックルバランスがベストマッチして好釣果に恵まれました。

特に感度の良いBRM-B61UL-ATオススメです!

投稿者
shuuji_oh
釣り場
和歌山県
釣行日
2024年10月31日
釣行時間帯
7:00〜14:00
使用アイテム


釣果
真鯛8枚、鬼アジ44センチ

更新日:2024.12.18

マジカーリー蛍光オレンジ 深場で好釣果

明石海峡東側の深場での投稿。

朝から曇、晴れとややこしい天気。

ポイントも深場が多く、マジカーリー蛍光オレンジの発光をメインに使いました。

深場のローライトではやはり蛍光オレンジの発光が良いアピールになり好釣果。

浅場はシマエビレッドでナイスサイズGET。

また、BRAHMAN BRM-B61UL-ATの高感度チューブラにて深場でも真鯛の前当たりも良く取れ釣果に繋がりました。
深場のセッティングにB61UL-ATオススメです。(軽いリール推奨)

投稿者
shuuji03080308@gmail.com
釣り場
兵庫県
釣行日
2024年09月04日
釣行時間帯
5:00
使用アイテム


釣果
真鯛15枚

更新日:2024.12.14

ちっ鯛けど、遊んでもらいました

時々雨振りの曇り空、こんな時はえびオレSKが好き。

マジカーリーもスイムストレートも反応上上
困った時はオレゼブとレッゼブの2本掛け
ちっさいけど、楽しませてもらいました。
大きくなって、戻って来てな。

投稿者
シャーク隊長
釣り場
徳島県
釣行日
2024年10月26日
釣行時間帯
6:30-13:30
使用アイテム


釣果
真鯛6尾(全てチャリ💦)

更新日:2024.11.16

東京湾 マジカーリー オレンジゼブラで竿頭

東京湾で強いマジカーリーのオレンジゼブラ。
この日は朝からあたりがなく、渋い展開…
一ヶ所目の2流し目で、2step TGの45g+マジカーリー オレンジゼブラのキャスラバでいいサイズをかけるも、バラし…
2箇所目のポイントはドテラ流しでいい感じで払い出し、2step TG80g+マジカーリー オレンジゼブラでようやく1枚キャッチ。
その後ハナダイを2枚追加。
終盤まであたりはあるものの、チャリコサイズを1枚追加するのみ。
いよいよ最後の流し。
この頃にはすっかり東京湾、最強認定の2step TG80g+マジカーリー オレンジゼブラの組み合わせ。
チャリコ、1枚。チャリコ2枚。少しサイズアップしたチャリコ大を1枚。最後の流しで合計3枚追加してタイムアップ。
サイズは小さかったですが、枚数を重ねることができました。
STARTのタイラバがいい仕事をしてくれました。

BRAHMANでは2回目の釣行。
タイの追尾まで手元に伝わる感度に助けられました。

投稿者
woooonder7
釣り場
東京都
釣行日
2024年09月18日
釣行時間帯
7:00〜13:00
使用アイテム


釣果
マダイ30cm 700g 他タイ3匹 ハナダイ2匹

更新日:2024.09.25

初真鯛ゲット

後輩がどうしてもタイラバしてみたいと…

1回目、2回目は熱中症、船酔いでダウン、準備万端3回目の釣行でやっと釣ってくれました…🤗

投稿者
ミナイチ
釣り場
和歌山県
釣行日
2024年09月14日
釣行時間帯
1400-1800
使用アイテム

釣果
初真鯛40センチ

更新日:2024.09.18

台風一過 東京湾 タイラバ釣行

この時季、南風が多い東京湾も、台風の通過後は北風に変わるタイミングがあり、下潮と同調してタイラバのしやすい条件が整うことがわかってきました。
この日もそんな条件がうまくハマり、船内、朝からコンスタントにあたりが出ていました。
ヘッドの重さは45-60g、安定の蛍光オレピン+マジカーリーのオレンジゼブラ。
フグの猛攻にあう時間もありましたが、コンスタントにタイを引き寄せてくれました。

この日デビューのBRAHMAN B66UL-ASでも小さいですが、無事かけることができました。

特にトリガー部分のでっぱりが小さく、手に馴染むいいロッドだなという印象でした。

軽い45gのヘッドから120gまで使えるので、東京湾でのタイラバの主力機としてこれからも使っていきます。

投稿者
woooonder7
釣り場
東京都
釣行日
2024年09月01日
釣行時間帯
6:00〜12:00
使用アイテム


釣果
マダイ20cm

更新日:2024.09.10

夏の淡路島沖

この日は30mラインでのバーチカルの釣り。

底から10mにベイトがおり、「少し鯛も浮いているので少し上まで巻いてくださいね」と船長からの指示に従い、丁寧に巻き上げていると、5~6巻でゴゴゴゴゴとひったくるような当たりがありました。

少し緩めにしていたドラグはギューっと音を立てて出ていき、ちょっとずつしめながら巻き上げるとロクマルでした。

まさにイワシパターンがきれいにはまった1匹になりました。

投稿者
はたやん
釣り場
兵庫県
釣行日
2024年08月25日
釣行時間帯
13:00〜18:00
使用アイテム

釣果
マダイ60cm

更新日:2024.08.30

次ページへ »