東京湾ノッコミ終盤戦
遊漁船の釣果も落ち着いて来ている東京湾ですが、駆け込みタイラバ調査に行ってきました。
予報では午後から風強くなる大潮の日、午前勝負覚悟で出船しました。
朝一航路の根回りを探るべく沖へ向かいましたが、うねっていて釣りにならず危険を感じて陸側へ移動。
 20〜60mの駆け上がりに当ててながら探ります。使うのは最近好調なショートカーリーのオレンジゼブラ!
 キャストして少しゆっくり巻き巻きしてると、ガツン!と勢いのいい待望のあたり!
 幸先良く40cmほどの真鯛をキャッチ!
するとその直後から風が吹き出すとともに、船の周りでカタクチイワシのボイルが連発!
 イナダの跳ねる姿が見えますが、タイラバには食って来てくれません。
 色んなカラーを試しますがあたりはな無く時間が過ぎるばかり、、、
一周回ってショートカーリーの蛍光オレンジへ戻し、ヘッドはウルトラJOY120gへ変更着底感動UP、巻いてても潮の流れが分かりやすかなりました。
 それでも風強く流されすぎてタイラバを速巻きで回収中、残り10mで巻く手をガツンっと止められます!
 クラゲに当たった?と思いながら巻き上げると海面から豪快なエラ洗いが!
 犯人は50cmほどのシーバス!
 大きくなってと願いを込めてリリースします。
するとその次の流し、、、
 同じパターンで40m先で回収中にヒット!
 全然巻けずにしばらくファイトすると上がってきたのは68cmのシーバス!
 ショートカーリーは本当に色んな魚を連れてきてくれます。
風が強くなってきたのでここで沖上がり。
 ノッコミは落ち着いてきてしまったようですが、次はアフター真鯛へのアプローチをSTART!
- 投稿者
 - angler_rio3584
 - 釣り場
 - 神奈川県
 - 釣行日
 - 2025年04月27日
 - 釣行時間帯
 - 7:00〜13:00
 - 使用アイテム
 - 2step TG Ultra JOY
シリコンネクタイ ショートカーリー
BRAHMAN(ロッド) - 釣果
 - 真鯛 40cm、シーバス 〜68cm
 
更新日:2025.05.29