USER REPORT

ユーザーレポート

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!
是非お気軽にご投稿ください。

レポートを投稿する

USER REPORT

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!是非お気軽にご投稿ください。

HIT ITEM

ARCHIVE

CATEGORY

厳寒期にシングルカーリーで爆裂12枚!!

水温が1番低いとされる2月末、、ですが前日の南風、潮回りも大潮ともしや?と思いタイラバへ。

予想通り、鯛の反応も良く南風の影響でベイトも入っており、おまけに2度ほど水温も上がっていました。

鯛もベイトについており、夏ほど高活性ではないですかやや浮いた10巻き程のバイトが多く、シビアな時期の鯛にはシングルカーリーが良くききました。

終わってみればナナマル含む12枚と2月にはあまり経験のない釣果になりました。

投稿者
ohnishi_japan
釣り場
和歌山県
釣行日
2025年02月27日
釣行時間帯
6:00〜14:00
使用アイテム

釣果
マダイ70センチ 12枚

更新日:2025.03.11

カスタムシートをカット!マジョーラマジカーリーJr.で明石海苔パターン

明石海峡恒例の海苔パターン開幕。

マジョーラカラーがヒットカラーと聞きましたので、コンパクトなシルエットでも良く動くマジカーリーJr.で。

こちらマジョーラカラーはないのでカスタムシートをチョキチョキと切りタイラバへ。

やはり海苔パターンにはマジョーラからが有効で、船内でもよくヒットしていました!

マジカーリーでは大きく、シングルカーリーではアピール不足でしたので、マジカーリーJr.がよくハマりました!
水温も低い日でしたのであまり大漁とは言えませんが、自分でカスタムしたネクタイで釣れると楽しいですね。

投稿者
shuuji_oh
釣り場
兵庫県
釣行日
2025年02月10日
釣行時間帯
6:00〜12:00
使用アイテム


釣果
マダイ3枚

更新日:2025.03.11

新色シングルカーリー、デッカーリーで20巻!

加太沖での釣行。

この日は潮もゆるく、ベイトも少し浮いた反応があり。

少しアピールを落としたシングルカーリーがよくあたりました。

しなやかなシリコンのシングルカーリーは潮がゆるい日にもよく動きます。

逆に厚みの有るデッカーリーは少し早巻きで20巻でヒット。

中層ヒットはたまらんですね。

投稿者
shuuji_oh
釣り場
和歌山県
釣行日
2025年01月11日
釣行時間帯
7:00〜14:00
使用アイテム

釣果
マダイ7枚

更新日:2025.03.11

デッカーリーで真鯛10枚!!

水温が下がりかけた1月に販売したばかりのデッカーリーを引っさげて加太沖へタイラバに行ってきました。

中でもシマオレSKが大当たりで大きなメジロまで釣れて大満足。

ブラフマンオールソリッドのしなやかな曲がりでバラシもなく良い釣行になりました。

デッカーリーよく釣れる〜。

投稿者
shuuji_oh
釣り場
兵庫県
釣行日
2025年01月05日
釣行時間帯
7:00〜13:00
使用アイテム


釣果
真鯛50センチなど計10枚

更新日:2025.03.11

東京湾、0.2knot、厳寒期のタイラバを楽しむ

東京湾、タイラバ船、のんちゃん丸。
今回は朝イチ観音崎沖、その後、久里浜沖の60-70mラインでタイラバ。
釣りをしている時間の潮位差は約12cm、0.2knotという船長からのアナウンス・・・
観音崎沖は朝から中盤まで、船中サゴシ1本のみの激渋・・・
移動した久里浜沖で、ようやく魚の気配。

冬らしく、スローに繊細な波動で誘うべく、
同じショートカーリーでもスキニータイプをチョイス。
一瞬の時合をものにして、マダイ、オニカサゴ、アオハタ、ホウボウと立て続けに4種目達成!

ヘッドは2step TGヘッド蛍光オレピン+替ユニットダブルフック スキニーショートカーリー(自作替ユニットに変更)、ロッドはブラフマンの66UL-AS。オールソリッドで絡めとる釣りを意識しました。
組み合わせがハマったと思います。

厳寒期でマダイのアタリは少なくとも、
潮が動かなくて、条件的に厳しいときでも
いろいろな魚に口を使わせてくれる、
スキニーショートカーリーも大好きです!

投稿者
woooonder7
釣り場
神奈川県
釣行日
2025年02月09日
釣行時間帯
8:00~14:00
使用アイテム


釣果
マダイ32cm / オニカサゴ30cm / アオハタ30cm / ホウボウ42cm / ホウボウ33cm

更新日:2025.02.12

最高の釣り初め✨

2025年の釣り初め釣行は金沢八景の村本海事さんの四畳半でタイラバへ!
朝から出船したことを後悔するほど爆風で半分諦めながらリールを巻き巻き。

そんな中一流し目で他の人がバーチカルに攻めて真鯛をかけていきます。

二流し目から波が高いこともありバーチカルを諦め、波の影響を受けにくいキャスラバへ変更。

合わせてネクタイをショートカーリーの蛍光オレンジへ変更。

この変更が功を奏したのか、時合突入!
2枚連発で真鯛をキャッチ!したところで妙な当たりの後ドラグがビャーーーーっと出され、青物確信!
20分程ファイトした後姿を見せたのは、83cm,4.8kgのブリでした。
その後も当たりを拾い続けお昼過ぎには初めてのつ抜け!

当たりが遠のいた午後はショートカーリーからマジカーリーへ変更し、ショートカーリーに反応してくれなかった真鯛を追加!

最終的には船中39枚のうち12枚の次頭でフィニッシュ。ほとんどの人がSTARTのネクタイでの釣果でした!

投稿者
angler_rio3584
釣り場
神奈川県
釣行日
2025年01月18日
釣行時間帯
7:00〜15:00
使用アイテム


釣果
真鯛12枚、ブリ

更新日:2025.01.21

マジで釣れるマジカーリー60UP3枚!!で爆釣!

加太沖での釣行。

深場がメインで真鯛の反応はベイトについており中層。

マジカーリーで底から丁寧に丁寧に20回転程でヒット。
潮が速くなってからは、強波動のリバーシブルチューンでまたまた中層ヒット!!
最後の浅場でオレンジ系が強く、ここでもロクマルヒット!!!

中層のベイト反応にはマジカーリーが強いですね。
良型に恵まれた釣行となりました。

投稿者
shuuji_oh
釣り場
和歌山県
釣行日
2024年09月06日
釣行時間帯
5:00〜14:00
使用アイテム


釣果
真鯛68.63,61センチ他12枚以上

更新日:2024.12.18

浅場でAT、深場でASブラフマン大活躍!!

加太沖での釣果。

浅場は軽量リールに好感度チューブラーBRM-B61UL-AT、深場は巻き重視のリールにB66UL-AS。

海の状況とタックルバランスがベストマッチして好釣果に恵まれました。

特に感度の良いBRM-B61UL-ATオススメです!

投稿者
shuuji_oh
釣り場
和歌山県
釣行日
2024年10月31日
釣行時間帯
7:00〜14:00
使用アイテム


釣果
真鯛8枚、鬼アジ44センチ

更新日:2024.12.18

新色シマつぶゼブラで好釣果!

終日曇天での釣行。

泥底ポイントでかつ曇天ということで、真鯛の目線は下向き。

ゼブラ系の色でもオレンジのトーンを落としたシマつぶゼブラに好反応で、鯛の口からもバチが出てきておりました。

チャリコも多く釣れましたが、カラーと鯛の餌がマッチして好釣果に恵まれました。

新色は全色釣れそうなカラーで今後の釣行が楽しみです。

投稿者
shuuji_oh
釣り場
和歌山県
釣行日
2024年10月16日
釣行時間帯
7:00〜14:00
使用アイテム


釣果
真鯛14枚

更新日:2024.12.18

次ページへ »