USER REPORT

ユーザーレポート

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!
是非お気軽にご投稿ください。

レポートを投稿する

USER REPORT

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!是非お気軽にご投稿ください。

HIT ITEM

ARCHIVE

CATEGORY

フィッシング部釣行

高知海洋高校フィッシング部のタイラバ釣行編。
釣り好きみんなで学校の目の前の宇佐沖へ出船!

60〜100グラムのヘッドに、エビオレカラーのネクタイがコンスタントに当たってきます。

シロアマダイやイトヨリダイなどバラエティに釣ることができて部員のスキルも上達!?

ESOの猛攻に悩ませられながらも全員が良い魚をキャッチすることができました。

安定した釣果を出せているのでとても頼りになって助カーリー!

部活で釣りが出来るので興味がある中学生はぜひフィッシング部まで!

一緒に土佐の海のポテンシャルを体験してみませんか!?

投稿者
高知海洋高校フィッシング部
釣り場
釣行日
2025年09月21日
釣行時間帯
8:30〜14:00
使用アイテム

釣果
アマダイ40cm等マダイ、ニベなどバラエティ

更新日:2025.10.03

久々のタイラバ釣行

急遽お休みになったので先輩と久しぶりのタイラバ釣行!

レンタルボートで出港!!

久々すぎて、ネクタイ選びに戸惑いながらの釣行開始!

まずはマジカーリーのオレンジゼブラ!!

釣行開始後直ぐに中りが!!

久しぶりのタイラバなので緊張しつつ巻き巻き・・・

無事マダイをとりこみ一安心!

その後はネクタイチェンジしてマジカーリーJr.とマジカーリーのダブルマジカーリーで50センチ程度のマダイが連発!!

先輩の釣果が良くなかったので、STARTネクタイをお勧めして半ば強制的にネクタイ交換・・・先輩の釣果も向上し、先輩と交互に暇なく釣れ続け、帰港時には二人でマダイ11枚ヒラメ1枚チヌ1枚と好調でした。

ついでに驚きなのがレンタルボートの燃料使用量、なんと2リットル!

費用対効果の良い釣行となりました!

投稿者
フジフジ
釣り場
釣行日
2025年06月19日
釣行時間帯
9:00〜15:00
使用アイテム


釣果
マダイ6、ヒラメ1

更新日:2025.07.11

東京湾タイラバ〜アフターの洗礼〜

5月は天候不順が多く中々出船できず、平日に無理やり出船。
ですが、風強くレンタルボートは軒並み出船中止、行きつけの船宿はチャーターで初めての船宿さんからタイラバへ。

朝一、別の方が船中1枚目の真鯛がヒットし、いい日なのか!?と淡い期待を抱きましたが、この時は船中真鯛がこれで終わるとは思いもしませんでした。

キツい2枚潮、風、船長の流し方へ適応できず大苦戦。

ネクタイもフィネス系から強波動、色も色々試しますが、ショートカーリーにしか当たりが出ません。

バーチカルではまともに着底とれないため、あえてキャスティングへ切り替えると当たりが取れるように!ですが、どれも小さい、、、
ようやくガツンといい当たりが来るも、ロクマルオーバーのエソ、、、
結局、真鯛の顔は拝めませんでした。

引き続き、アフター時期の真鯛を攻略できるよう懲りずに頑張ります。

投稿者
angler_rio3584
釣り場
釣行日
2025年05月28日
釣行時間帯
7:00〜15:00
使用アイテム


釣果
エソ、サバ、カサゴ、ワニゴチ

更新日:2025.06.25

東京湾ノッコミ終盤戦

遊漁船の釣果も落ち着いて来ている東京湾ですが、駆け込みタイラバ調査に行ってきました。

予報では午後から風強くなる大潮の日、午前勝負覚悟で出船しました。

朝一航路の根回りを探るべく沖へ向かいましたが、うねっていて釣りにならず危険を感じて陸側へ移動。
20〜60mの駆け上がりに当ててながら探ります。使うのは最近好調なショートカーリーのオレンジゼブラ!
キャストして少しゆっくり巻き巻きしてると、ガツン!と勢いのいい待望のあたり!
幸先良く40cmほどの真鯛をキャッチ!

するとその直後から風が吹き出すとともに、船の周りでカタクチイワシのボイルが連発!
イナダの跳ねる姿が見えますが、タイラバには食って来てくれません。
色んなカラーを試しますがあたりはな無く時間が過ぎるばかり、、、

一周回ってショートカーリーの蛍光オレンジへ戻し、ヘッドはウルトラJOY120gへ変更着底感動UP、巻いてても潮の流れが分かりやすかなりました。
それでも風強く流されすぎてタイラバを速巻きで回収中、残り10mで巻く手をガツンっと止められます!
クラゲに当たった?と思いながら巻き上げると海面から豪快なエラ洗いが!
犯人は50cmほどのシーバス!
大きくなってと願いを込めてリリースします。

するとその次の流し、、、
同じパターンで40m先で回収中にヒット!
全然巻けずにしばらくファイトすると上がってきたのは68cmのシーバス!
ショートカーリーは本当に色んな魚を連れてきてくれます。

風が強くなってきたのでここで沖上がり。
ノッコミは落ち着いてきてしまったようですが、次はアフター真鯛へのアプローチをSTART!

投稿者
angler_rio3584
釣り場
神奈川県
釣行日
2025年04月27日
釣行時間帯
7:00〜13:00
使用アイテム


釣果
真鯛 40cm、シーバス 〜68cm

更新日:2025.05.29

東京湾ノッコミSTART!〜お花見釣行〜

東京湾乗っ込み調査へ行ってきました。
周りの情報から30〜40mの浅場が良さそうなので、ポイントを絞って流していきます。

朝一は風なく小潮で潮も動かないのでキャスラバで広く探ることに。
活性の高い真鯛を狙いデッカーリーで探るも当たりは無し。
すると同船者がツインテールのカーリーで真鯛を連発!
自分もすかさずショートカーリーのオレンジゼブラへチェンジ!
その1投目で待望の当たりが!
でも引きが アレ?上がってきたのは黒鯛でした。
ですがネクタイはやはり合っていたようで、その後2枚の真鯛をキャッチ!

雨と風が吹いてきたお昼前に岸寄りの駆け上がりポイントへ移動!海辺の桜をお花見しながら釣りなんて贅沢ですね。
殺気が減ったのかこの移動が大当たり!
水深は30〜60mの駆け下りをキャストして攻めると押さえ込まれるような当たりが。
青物を思わせるようなファーストランから大鯛を確信!
上がってきたのは71cm5kgの立派な桜鯛!
自己最大で初のナナマルに感動しました!

その後も同じエリアを流しますが、風に流されすぎて着底がわからないのでブラフマンへタックルチェンジ!
着底感度がよく、荒れた状況でも快適に釣りができます!
タックルを変えて2流し目で小さな当たりを逃さず、60cmほどの良型真鯛をキャッチできました!ブラフマンがよく曲がるのでファイトも楽しいですね。

同船者も午後に1枚追加できて、2人とも4枚ずつキャッチで納竿となりました。
ネクタイはショートカーリーでしか釣れませんでした!
東京湾の乗っ込み本格的に始まってきましたね!

投稿者
angler_rio3584
釣り場
神奈川県
釣行日
2025年04月05日
釣行時間帯
7:00〜14:00
使用アイテム


釣果
真鯛(4枚:〜5kg)

更新日:2025.04.17