USER REPORT

ユーザーレポート

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!
是非お気軽にご投稿ください。

レポートを投稿する

USER REPORT

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!是非お気軽にご投稿ください。

HIT ITEM

ARCHIVE

CATEGORY

なんでも釣れますSTART

マイボートにてジギング。

エソが口からベイトを吐き出したので、ベイト反応直下をジグでシャクっていると青物がスタートダッシュ!根に逃げられラインブレイク。

安定のスタートタイラバをすぐさま落とすと、先ずはハマチがヒット!

魚を処理後タイラバを確認するとシリコンカーリーが千切れていました。

いつもカーリーにストレートをプラスし良く釣れます。

しかしカーリー1本のみになってましたが、結果それがマッチザベイト!

ベイト反応に落とし直すとヒラマサがヒット!スタートのスカートは足そうが引こうが釣れますよ!!

投稿者
雷剣
釣り場
福井県
釣行日
2024年09月03日
釣行時間帯
7:00〜10:00
使用アイテム


釣果
ハマチ58㎝ ヒラマサ54㎝ ピンサバ40㎝

更新日:2024.09.10

夏の淡路島沖

この日は30mラインでのバーチカルの釣り。

底から10mにベイトがおり、「少し鯛も浮いているので少し上まで巻いてくださいね」と船長からの指示に従い、丁寧に巻き上げていると、5~6巻でゴゴゴゴゴとひったくるような当たりがありました。

少し緩めにしていたドラグはギューっと音を立てて出ていき、ちょっとずつしめながら巻き上げるとロクマルでした。

まさにイワシパターンがきれいにはまった1匹になりました。

投稿者
はたやん
釣り場
兵庫県
釣行日
2024年08月25日
釣行時間帯
13:00〜18:00
使用アイテム

釣果
マダイ60cm

更新日:2024.08.30

今日の目標はタイを釣ること

今日は鯛を釣ったことがないという友達を誘って釣り、目標はもちろんタイを釣ること。

開始から1時間なかなか渋い状況が続く中、「きたーーっ!」と前の方から声が。引きが強く、青物か?と皆が見つめる中上がってきたのは良型のタイ!さすがスタート製のタイラバでした!

まだまだ上を目指します!

投稿者
りょうたろう
釣り場
茨城県
釣行日
2024年08月12日
釣行時間帯
7:00〜11:00
使用アイテム

釣果
真鯛65cm

更新日:2024.08.30

大仏様とSTART様

ぼくらの鯛ポイント水深30mにてタイラバを開始、開始直後からSTART製のタイラバにて鯛を量産、終了間近でうちの大仏様が今日イチBIG鯛を釣り上げました!
この日は同じトリプルフックショートカーリーにて常磐ヒラメも3枚あげました!
STARTさいくぅー!

投稿者
りょうたろう(茨城)
釣り場
茨城県
釣行日
2024年08月04日
釣行時間帯
7:00〜11:00
使用アイテム


釣果
真鯛65cm

更新日:2024.08.30

ブラフマン×ショートカーリー

この日の真鯛は少し渋かった。周りが小さい鯛をちょこりちょこり釣りあげる中ブラフマンとショートカーリーの組み合わせでこの日最大の真鯛をGET!

投稿者
りょうたろう
釣り場
茨城県
釣行日
2024年07月21日
釣行時間帯
7:00〜15:00
使用アイテム

釣果
真鯛3.0kg

更新日:2024.08.08

帰りにちょこっとタイラバDay

茨城県久慈浜沖マイボートにて水深30mで1時間半ほどやりました。乗る仲間はみんないつもスタート製のタイラバしか使いません。今日は2人で真鯛7マゴチ1ホウボウ2ヒラメ1でした。
スタートのフィールドテスター目指してます。笑

投稿者
りょうたろう
釣り場
茨城県
釣行日
2024年07月10日
釣行時間帯
15:00〜17:00
使用アイテム

釣果
真鯛70cm真鯛60cm

更新日:2024.08.08

念願の赤甘鯛!

5月18日土曜日 若狭湾若潮6時出港
ようやく天気に恵まれ久しぶりのタイラバ。
朝イチ一投目でドロップ+マジカーリーに48㎝の赤アマダイ。
こちらでは若狭ぐじとも言いますが念願の初捕獲。
その後も自分だけ真鯛が連発し、スケオレに変えても当たり続け最高の一日に。
最後にも45㎝の甘鯛が釣れてくれて終わって見れば真鯛7匹の甘鯛3匹と過去最高の釣果でした。
マジカーリーJr.では当たらずマジカーリーにすると入れ食いに。
天候や潮の状況もあってか、ここまで顕著に他と差がつくとは。
ドロップとマジカーリー、見つけたらお小遣いの許す限り、買い占めます笑

投稿者
ユサレア
釣り場
北海道
釣行日
2024年05月18日
釣行時間帯
6:00〜15:00
使用アイテム

釣果
甘鯛48センチ 真鯛50センチ他

更新日:2024.06.11

マジカーリー散る

もうノッコミ真鯛はいないだろうと思いつつ、いつもの場所からカヤック出船

ポイントで真鯛を狙うと早速ヒット!
朝イチからこれはイケる!とか思うも、そこからは怒涛のサバフグラッシュ。釣れども釣れどもサバフグ…。
その結果、数々のマジカーリー、ショートカーリーが噛みちぎられました。
反応見ながら、ボトムをネチネチ攻めることでサバフグの中をかき分けて、なんとか真鯛を釣り上げるも散っていったネクタイの数を見て意気消沈です。でも玉がなくならなくって良かったです。

しかし、サバフグが増えてきたということは水温が高くなってきた証拠ですね。
さて、陸に上がって仲間の釣果を確認すると、仲間はサバフグだけ。この釣果の差がネクタイの差なのか?!
また補充してきます。

投稿者
ぶなしめじ
釣り場
三重県
釣行日
2024年05月05日
釣行時間帯
6:00〜14:00
使用アイテム


釣果
マダイ40〜60cm、サバフグ多数

更新日:2024.06.11

GWいよいよブラフマン降臨 渋々真鯛を確保

GWの後半、手に入れたブラフマンを手にして
2日連続でタイラバ釣行に行って来ました。
ひと流し目から当たりがありましたが食いが
渋いのか?バラシ、ドラグが硬いのかと少し
緩めてまたバラシ??思い切ってドラグを
いつもより硬めに調整、魚の激しい突っ込みにも
ロッドがしっかり対応してくれるのを感じながら
待望の真鯛をゲット。
使用感として魚の突っ込みには竿がしっかり
対応してくれる反面テクニカルな一面もあると
感じました。
同行者にも当たりはありましたがなかなか
乗り切らない中わずかな当たりを物にできる
ブラフマンを今シーズンは使い込みます。

投稿者
たけちゃん丸
釣り場
広島県
釣行日
2024年05月05日
釣行時間帯
7:00〜14:00
使用アイテム


釣果
鯛8枚、30から40 センチ、マゴチ、58センチ アコウ、30センチ

更新日:2024.06.11

次ページへ »