USER REPORT

ユーザーレポート

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!
是非お気軽にご投稿ください。

レポートを投稿する

USER REPORT

ユーザーの皆様の釣行レポートを募集しています!是非お気軽にご投稿ください。

HIT ITEM

ARCHIVE

CATEGORY

アマラバ初チャレンジ👍

前回アマラバ坊主で😭😭😭
今回はbrahman初参戦😎
甘鯛初で釣れて感動🥺
brahman66ASはバラシが少なく釣れた時の竿の曲がりがたまらん✨
やからbrahman61AT購入🤣
今はSTART信者です🐟

投稿者
Yamato+2000
釣り場
釣行日
2025年06月07日
釣行時間帯
6:00〜12:00
使用アイテム


釣果
甘鯛45cm、30cm×5、真鯛43cm、シログチ

更新日:2025.07.11

御前崎遠征に行ってまりました

キャンプツーリングを兼ねて静岡御前崎に行ってきました。
伊達丸の伊藤船長にお世話になりました。
今日は白甘鯛の日でした。真鯛は、チャリ子が船中唯一でした。青鮫って言うおまけもありましたが、
楽しい釣行でした。また挑戦します。

投稿者
シャーク隊長
釣り場
静岡県
釣行日
2024年05月01日
釣行時間帯
5:00-13:00
使用アイテム

釣果
真鯛1、チダイ1、サバフグ2、青鮫1

更新日:2024.06.11

有終の美

2023年最終日大晦日。本当のラストチャンス。気持ち良く終わるか、悔いを残して終わるか。

12月、3度目の正直。しかも慣れないドテラ。雨、風、波もあって、船が流されて潮もまぁまぁ早いバッドコンディション。本当に極端。
前二回は天気最高でしたが、潮が動かない、どうにもならないコンディション。
潮が動いててもなかなか口を使ってくれないシーズンなのに…笑

そんな悪天候の中、まず定番のトリプルフックショートカーリーから…反応無し。
次にトリプルフックカーリーを投入…反応無し。次にトリプルフックのシングルカーリーを投入…反応無し。もちろんマジカーリーjrも投入しましたが反応無し。

潮は動いているので、何かのきっかけというか変化が起きれば釣れるかもなぁ…なんて思いながら、ここで大好きなトリプルフックスイムストレートのオレンジゼブラ投入。
このスイムストレートはカーリー系でフルシカトされると使うのですが、良型が釣れるんですよね。9月に50UP2連チャンなんて事もありましたよ。
なので…もしかしてと思いながら今回は着底感度の高いドロップ80gのオレンジで、デットスローで巻いていると…風が緩んだタイミングで潮と船の流れが良い具合に噛み合ったのでしょう。

ボトム取って複数回巻いてリール表記58mで迷いの無い強烈なバイト。一瞬で30m以上出されて途中まで青物だと思った。

巻いては出されてで3段引きのようになってきてこの感じ鯛なんじゃないかと。
やり取り数分後…いや、10分はやり取りしたのか。すると立派な65cmの4kg…

年末の最後の最後で自己記録更新。最高です。

お陰様で有終の美を飾る事が出来ました。
トリプルフックスイムストレートはワンチャンを物に出来る最高のユニットですね。釣れればデカいし。
2023年もタイラバを楽しませて頂きありがとうございました。
2024年もお世話になります。宜しくお願いします。

投稿者
Nick
釣り場
神奈川県
釣行日
2023年12月31日
釣行時間帯
7:00〜13:00
使用アイテム

釣果
真鯛65cm 4kg

更新日:2024.01.09

みんな5パック以上持ってます…

当日は140メートルのディープ。

瀬戸内で開発されたネクタイユニットですが関係ありません。

エラーが少ない、安定的な動き理想です。

どの海域でも絶対的な信頼度があります。

会社でやっている釣り倶楽部のみんなタックルボックスに5パックは…

自分はもっと…

釣り方は生まれ故郷の岡山に頭を下げて、いろいろな速度で巻くだけです。

カラーはベイトに合わせ好みに。

投稿者
ベニレイ
釣り場
兵庫県 日本海
釣行日
20230321
釣行時間帯
5:30
使用アイテム
釣果
真鯛72.70㎝ 39枚 5名で トップ10枚

更新日:2023.04.04

冬の気配を感じて。

気温が安定しない今日この頃。服装に困る季節になってまいりました。

海中も安定してないんではないんでしょうか。そんな事考えながら今回もスタート。

前々から気になっていた今年発売のトリプルフック スイムストレート。カラーはレッドゼブラ。

フックは好きなSサイズをチョイス。ヘッドはゴールドレッド80g。

潮も、良い感じに流れて釣れそうな雰囲気ムンムン。

早巻きに反応が悪く冬に近づくに釣れてスローな巻きに反応する。

デットスロー〜スローの間の様な速度でシブトク巻いてると…早速ゲット。大きくはないですが。

スイムストレートの控えめな動きと控えめな巻きがマッチ?したのでしょうか。

初めて使うユニットで釣れるっていうのは毎回嬉しいもんです。

その後連チャン狙いましたが、風も強くウネリも出てきてやりづらい状況に…。

午後から天候が落ち着く予報だったので信じて巻き巻き。

そうこうしてるうちに天候も落ち着きまぁまぁな状況に。

当たりラッシュ突入…したと思いきや…マダイの当たりかサバフグの当たりかわからなくなる始末…笑

それだけ魚信があるとかなり楽しめました。

そろそろ2枚目が欲しいと思い考えていると、大潮、快晴、上潮、濁り。この条件はやっぱりこのユニット。

ミドキン80gにトリプルフックショートカーリーのグリーンラメスケール。

重さは日によってなんですがこの日は80gがちょうど良かったです。

この条件とは言っても、オレンジや赤や黒などのシルエットが強調される様なカラーで反応が弱い時は特に有効な気がします。

前回もそうでしたがこのセットが激ハマりするタイミングがあります。

今後、ショートカーリー、カーリー、ストレートのどれが1番ハマるか試してみたいですね。グリーンラメスケール縛りで。

2匹目はやはりミドキン80gにトリプルフックショートカーリーのグリーンラメスケールで釣れました。

巻き上げからそろそろ落とそうかなぁってクラッチ切ったら掛かりました。

鉤の掛かり方が面白くエラの方に掛かってましたね。だいぶ下から付いてきたのでしょうか。

年間通してパターンはなかなか掴めません。

ですが,、僕には信用と信頼と実績のあるユニットを複数持ってる事によって、気持ちに余裕が持てます!

しかし、冬が深まるにつれてデットスローが基本になり寒くタフな展開にはなりますが次回も確実に獲らせて頂きたいと思います。

投稿者
Nick
釣り場
神奈川県 東京湾
釣行日
20221125
釣行時間帯
7:00〜14:30
使用アイテム


釣果
真鯛 700g〜800g

更新日:2022.12.08