【大鯛を夢見て】テスターu-kiの四季折々の釣り/キモはアピール力の調整!?大鯛挑戦タイラバ編
みなさんこんにちは! マルチアングラーのu-kiです。
今回は釣り友さんから「タイラバで大鯛挑戦しに行きませんか?」とお誘いいただいたので早速行ってきました!
アピールの変化がキモ
山口県岩国市から出船されているDSKfgsさんにお世話になり、いざ出船!
この日は曇天。すこし風もあり、とても涼しく釣り開始できました。
まずは同船された釣りガールさんたちに、ナイスサイズの鯛が来る中、私と釣り友のSさんにはショートバイト、そしてチャリコ…。
めげずに巻き巻き。すると、Sさんにナイスサイズ鯛が!
それからもしばらく試行錯誤しながら巻き続け、私にやっと来たのはナイスサイズの…ホウボウ(笑)
もはや大鯛どころではなく、何か策はないかしら?と、ふと「シングルが結構いいよ」という船長の言葉を思い出して、ネクタイを片方カットしてシングルに。
そしたら…やっと来てくれました!本命の鯛!
シングルが良かったの?わかってあげられなくてごめんねぇ。角度なのか巻スピードなのかカラーなのか、シルエットやアピールの変化も大事ですね。
この日はオレンジ系のネクタイに反応が良く、シングルだとなお良い感じでした。釣りガールさんたちもSTARTのネクタイを使ってくださっていて、シマオレ、オレンジゼブラ。私はオレンジゴールドスケールを使用。
鯛は全員安打となり、キス釣りへ移動。
その頃にはかなり風も出てきており、釣りにくい状況でしたが、シロギス、トラギス、カワハギ…と、パラパラお土産も釣れて納竿。楽しい五目釣りとなりました。
今回乗せていただいたのは小型船で、片舷から釣るどてら流し。I-pilotを使って船をコントロールされていました。船の揺れだったり、流れ方だったり、いつもと違ってまた勉強になりました。
大鯛釣って自己記録更新!とはいきませんでしたが、また次回へ持ち越して頑張ります。
当日のタックルデータ
ロッド:マシモフ65UL-S
リール:シマノ オシアコンクエスト201PG
ライン:XBRAID OMNIUM X8 UPGRADE 0.6号
リーダー:バリバスショックリーダーVEP 12LB.
タイラバ:2STEPTG 60g~80g
ネクタイ:トリプルフックショートカーリー/オレンジゴールドスケール
【DSK Fishing Guide ServiceさんHP】
https://sites.google.com/view/dskfishing
登場アイテム