マジカーリーで明石海峡東側の気難しい真鯛を攻略!!
この日のポイントは明石海峡東側。2枚潮もそこそこキツく、更に鯛もなかなかのショートバイト。
海峡東側は大阪湾の天候が良くないと濁りが入る事が多くあり、この日も表層にはゴミも浮遊しており、濁りがあると予想。
まずは定番カラーのオレンジゼブラ、エビオレSK、蛍光オレンジとオレンジの定番カラーチェンジしてみましたが、ガッツリ食わないショートバイトでのらない。。
船長より底から10m辺りに反応があるとのことでしたので、ベイトに付いていると考え濁りも考慮して赤系の色に変更してみると、鯛からの反応はすこぶる良く、マジカーリーレッドスケールで良型真鯛4連発しました!
濁りとベイトには赤系のカラーが有効ですね。
日と場所によって変わるカラーさえ当てれば、あとはネクタイがお仕事をしてくれます。
マジカーリーのアピール力が激戦区のスレ真鯛に有効ですよ!
- 投稿者
- shuuji_oh
- 釣り場
- 兵庫県
- 釣行日
- 2023年09月18日
- 釣行時間帯
- 7:00〜12:30
- 使用アイテム
- VALUE TG タイラバヘッド
シリコンネクタイ マジカーリー - 釣果
- 真鯛4枚
更新日:2023.10.24