カーリーカーリー
若狭湾ノッコミ真鯛の調査に行ってきました。
釣行当日は朝から黄砂の影響で太陽すら霞んで見える状況の中の出船です。
午前中は水深70~90mラインで真鯛の反応を探りましたが、同船者に30㎝真鯛が1匹上がっただけ・・・。
低波動がいいのか強い波動がいいのか、あれこれ試す為にストレート、カーリー、ストレート+カーリーの組み合わせを試してもレンコダイ、エソしか釣れない厳しい状況が続きました。
午後からは水深110mのポイントへ大きく移動。
その移動が功を奏し、真鯛70㎝、スズキ70㎝が立て続けてヒット。
マシモフなので、大型魚のヒキも余裕でいなします。
その後も2stepTGドロップ(スーパーグローピンク)+カーリー×2(レッドラメグロー)の組み合わせが良かったのか、何度もアタリがありました。が、潮が緩いからか、食いが浅く、何回もバラしてからの真鯛60㎝を加えて釣行は終了となりました。
ディープでの強波動にはカーリー×2セットが良いのかな0?
- 投稿者
- ぶなしめじ
- 釣り場
- 福井県 小浜湾
- 釣行日
- 20230414
- 釣行時間帯
- 6:00〜14:30
- 使用アイテム
- 2step TG ドロップ
シリコンネクタイ カーリー
マシモフ(ロッド) - 釣果
- 真鯛70cm、60cm/スズキ70cm
更新日:2023.05.19