【船中5人全員ツ抜け】瀬戸内への釣行の際は…シリコンネクタイカーリーをお忘れなきよう
皆さんこんにちは。テスターの坂本です。
朝夕はさすがに少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ日差しが強烈…水分補給は必須ですね。皆さん釣りに出掛けてられているでしょうか?
今回は先日出撃してきた、瀬戸内タイラバの釣行レポートになります。
自身初となる家島へ
エリアは家島諸島。家島近辺エリアは自身初めてのフィールドなので楽しみにしていた釣行です。
朝一のポイントは水深20m程。ネクタイには瀬戸内では定番の「シリコンネクタイカーリー」を選択し、様子を見ていくことに。
シリコンネクタイ カーリー
いつも通り巻き回数に変化を付けながら探っていくと、最初の流しでいきなり反応が!…ですが、夏特有のチャリコのアタリも多く、なかなか針掛かりしません。掛けても途中でよくバレます(笑)
そんな中、集中力を切らさずに巻いていると、立ち上げ直後に心地よい当たりで幸先よく良型をゲット。
この一枚から、“少し角度を付けた早巻き”でアタリが出ることを発見。上手くパターンにハメて連発することができました。
結果的に私の釣果はマダイ12枚で、なんと船中5人共ツ抜け達成。最高の釣果に。
瀬戸内エリアでは「シリコンネクタイカーリー」は必須アイテムです。もうしばらく暑い日も続きそうですが…ぜひ皆さんシリコンネクタイカーリーを手にタイラバに行ってみてください。
当日のタックルデータ
ロッド :紅牙AIR N69MHB-MT/紅牙AIR N610MB TG
リール :オシアコンクエスト200PG
ライン :XBRAID OMNIUM X8 UPGRADE 0.6号 200m
リーダー :シーガーグランドマックスFX 3号
ハンドル :LIVRE CRANK130+PT35(ブラウンIP)
タイラバ :2step TG 45〜80g
ネクタイ :シリコンネクタイ カーリー
登場アイテム