NEWS&TOPICS

新着情報

【中国遠征2024】TG RUNNER大活躍!青島沖 千里岩SLJ【黄海】

突然ですが、STARTの今年のテーマは『CONNECTING THE WORLD WITH FISHING』!…ということで、現在STARTでは国内向けの製品だけでなく、海外向けの製品開発も行っています。

フィッシングショー大阪2025で展示していた海外向けライトジギングロッド『HINOERA(ヒノエラ)』のテストも兼ねて、昨年スタッフ数名で中国で釣りをしてきました。

STARTの中国メンバーの方達が釣船をチャーターしてくれ、総勢8名でSLJ&根魚狙い!

この日の模様は、中国メンバーの方が簡単に動画にもしてくれているので、ぜひ下記の釣行レポートと併せてご覧ください。

 

 

【前半】青島沖でTG RUNNER大活躍!

朝6時頃、青島(チンタオ)のとある港から出船し、1時間ほど走ったところにある千里岩という島周辺へ。

ポイントに着くと、沢山の船がジギングをしていました。

青物やサワラが良く釣れるポイントなのだそう。

ひとまずTG RUNNERの45gで様子を見ることに。

ファーストキャッチは、たにゆり!ミドキンのランナーで元気なコマサGET!

続けてヒロハタも!ブルピンランナーでサゴシ!

小型ばかりではありますが、ポツポツ釣れ続け、とても楽しめました!

 

中国では、まだブレードジギングで青物・サワラを狙うことが少なく、普段はライトジギングで釣りをしているようで、中国の皆さん苦戦気味…。

とはいえ私たちも特に特殊なことをしているわけでもなく、ブレードジギングの基本通り「ジグはしゃくらず巻くだけ」を徹底していただけなので、すぐに中国メンバーも感覚を掴みヒット連発!!

こんなかわいいゲストも!笑

 

そしてそして、中国メンバーのために作ったSTART特製シャツに身を包んだシャオジュンもヒット!

SLJ戦は、見事全員安打となりました♪

 

【後半】岩礁エリアで根魚狙い

後半は、少し根の荒いエリアに移動して、根魚狙い。

2step TGや2step鉛に各々好きなネクタイを付けて釣り開始!竿は現地の借り物です。

まずはヒロハタ!このあたりはクロソイが多く生息していて、根魚狙いのメインターゲットは、このクロソイらしいです。

良型のクロソイ!!

しかも2連チャン!!

写真がないですが、中国メンバーは針にエビを付けるエビラバスタイルで、アタリの数は多かったですが、サイズがイマイチでした。

一発大物を狙うなら、やはり小細工なしのスタンダードスタイルが良いようです。

スタンダードスタイルでもミニサイズ釣れますが…、ドドンと大きいのも来てくれました!

まさかのヒラメ!これは嬉しいサイズ!

 

その後は場所を大きく移動して、水上風車の並ぶエリアへ。

風車周りに着いた魚を狙う作戦。

ここでもヒロハタ絶好調でした!

ラストはアイナメも登場!!バラエティに富んだ釣果となり、とても楽しい釣行になりました!

 

異国とはいえ、魚種のラインナップは日本と同じ感じで、まだまだ開拓し甲斐のあるエリアだなと思います!

季節によってはタチウオやタラなんかも釣れるらしいので、またの機会も楽しみです。

 

国内でも海外でも【本当に釣れる釣具】をじゃんじゃん開発していきますので、皆様ご期待ください!

 

【おまけ】中国の釣魚料理

釣った魚たちは、ディナーで調理してくれました!

どれも程よく香辛料が効いてて、とっても美味しかったです。

コマサのお刺身も出してくれましたが、びっくりするほどワサビが辛かったです!笑